映画館の利用
#娯楽・エンタメ
【設問の概要】
シニア層が好きな映画のジャンルは?
映画を観に行くことが多い相手は?
映画館で観る映画を決める際に参考にする情報とは?
【調査対象】
「コスモラボ」のアンケートモニター
【調査方法】
ネットリサーチ・対面回収
【調査時期】
2023-10
【回答者数】
384
【総評】
■好きな映画のジャンルの第1位は「ドラマ」だった。
■映画館で映画を観た回数(最近6カ月間)について、6割弱の人が「0回」と回答した。
■映画館で映画鑑賞をする際に重要だと思うポイントについて、最も多い回答は「音響効果」だった。
■映画館に映画を観に行くときの楽しみについて、1番多い回答は「大きなスクリーンで映画を楽しめること」だった。
■映画館に映画を観に行くことが多い相手について、4割強の人が「家族」と回答した。
■映画館で観る映画を決める際に参考にする情報について、最も多い回答は「俳優や女優の出演状況」だった。
シニア層の好きな映画のジャンルについて、「ドラマ」が最も人気があり、次いで「アクション」や「コメディ」が続きました。シニア層が感情的な共感を得られる作品や、エンターテイメント性の高い作品を好むことがうかがえます。
しかし、映画館で映画を観る回数に関しては、過去6カ月間に「0回」と回答した人が6割弱と多く、1回以上観た人はわずか3割にとどまっています。この低い利用率は、映画館というエンターテイメント施設がシニア層にとって必ずしも身近でないことを示しています。
映画館で映画鑑賞をする際に重視するポイントとして、「音響効果」が最も多く挙げられており、次いで「上映館の快適な座席」や「画質」が続いています。また、「大きなスクリーンで映画を楽しめること」が映画館に行く楽しみとして最も多く挙げられており、「いい音響や大音量で映画を楽しめること」や「家族や友人と一緒に映画を楽しめること」も同様に高く評価されています。
映画館に一緒に行く相手については、「家族」や「友人」と回答した人が多く、シニア層が映画鑑賞を社交的な活動として捉えていることがうかがえます。映画を観る相手がいることが、映画館利用の大きな動機となっていると考えられます。
映画館で観る映画を決める際に参考にする情報として「俳優や女優の出演状況」が最も多く挙げられていることから、シニア層は出演者に対して特に関心が高いことが分かります。また、「映画の評判や口コミ」や「映画の予告編」も重要な情報源となっているようです。
シニア層の映画館の利用頻度を増やすためには、シニア向けの割引や特典を強化することも有効かもしれません。特定の曜日や時間帯にシニア割引を設けることで、平日昼間などの比較的空いている時間にシニア層を誘致することができるのではないでしょうか。
シニア専用の快適な座席の設置や、映画館へのアクセスを改善するためのシャトルバスの運行、シニア向けの上映スケジュールを増やすことも有効だと考えられます。映画館がコミュニティの一部として、シニア層が気軽に訪れることができる環境を整えることが必要なのかもしれません。
また、シニア層が映画を選ぶ際に重視する情報を提供するために、映画館のウェブサイトやチラシで俳優の出演状況や映画の評判、予告編などを充実させることも重要です。これにより、シニア層が興味を持つ映画を見つけやすくなり、映画館への訪問を促すことができると考えられます。
シニア層のニーズに応じたサービスや環境を提供することで、映画館の利用頻度を増やし、シニア層にとって映画館がより身近なエンターテイメント施設となることが期待されます。
新規会員登録をすると、ローデータを購⼊することができます。
データタイトル | 映画館の利用 |
---|---|
調査年度 | 2023年 |
価格(税込) | ¥29,700 |
データタイトル | 調査年度 | 価格(税込) | 購入 |
---|---|---|---|
映画館の利用 | 2023年 | ¥29,700 | カートに入れる |
おすすめレポート
キッチン家電
2023-06
■ご家庭にあるキッチン家電について、第1位は「電子レンジ」、第2位は「冷蔵庫...
家電
キッチン家電
2023-06
■ご家庭にあるキッチン家電について、第1位は「電子レンジ」、第2位は「冷蔵庫」、...
家電
介護施設
2023-05
■ご家族の方の現在について、介護施設を「利用している」と答えた人は1割強、「...
介護
介護施設
2023-05
■ご家族の方の現在について、介護施設を「利用している」と答えた人は1割強、「利...
介護
推し活
2023-03
■推しが「ある(いる)」と答えた人が2割強で、「ない(いない)」と答えた人が5割...
娯楽・エンタメ
推し活
2023-03
■推しが「ある(いる)」と答えた人が2割強で、「ない(いない)」と答えた人が5割強だ...
娯楽・エンタメ
リサーチ
無料相談